-
一陸特からのステップアップ!一陸技の特徴について
2020/02/13 -その他
一陸特以外にも無線従事者資格はたくさんありますが、「第一級陸上無線技術士(通称:一陸技)」という資格もそのひとつです。 今回は、この一陸技の特徴や試験の概要について取り上げたいと思います。 一陸技とは ...
-
一陸特取得が中小企業への転職に有利に働く理由
2020/02/10 -その他
一陸特(第一級陸上特殊無線技士)を受けようとする理由は、人によって様々です。 ○既に無線関係の仕事に就いており、スキルアップのために取りたい。 ○無線関係の会社に入社したばかりで、今後の仕事に必要なの ...
-
一陸特の試験時間を悔いなく使うために
2020/02/10 -その他
日本無線協会の情報によると、現時点で一陸特の試験科目は「無線工学」と「法規」、試験時間は3時間となっています。 注意したいのは、3時間の中でこの2科目に取り組む必要があるということです。 「3時間」を ...
-
占有周波数帯幅とは?
2020/01/03 -その他
Aさんが、「ご自由にお取りください」と10個のアメを置いていきました。 Bさんがやってきて、7個持って行きました。 残ったアメは3個です。 この状態で、最大あと何人がアメを手に入れられるでしょうか? ...
-
dBmって何?dBとの違いは?
2020/01/02 -その他
無線関係の仕事をしていると必ず目にするdBm。 まずは、dBmそのものについて見ていきましょう。 何を基準にしているか 電力の単位をデシベルにしてみようでは、1mWを基準として、ワットからデシベルへの ...
-
電力の単位をデシベルにしてみよう
2019/12/31 -その他
一陸特の試験にも出ますが、基本的に無線の仕事をしていると、「W(ワット)」や「mW(ミリワット)」などは必ず目にします。 これらは電力を表す単位で、例えば「この送信機は出力が10W」「この無線局の空中 ...
-
一陸特対策に欠かせない対数について
2019/12/31 -その他
いきなりですが、2を4乗するといくつになるでしょうか? ・・・・・・・・・ \(2^4=2×2×2×2=16\) 上記の通り答えは16です。「2の4乗」というのは、2を4回かけることを意味します。 - ...